鬼滅の刃の刀シリーズの追加です。今回は甘露寺蜜璃の日輪刀です。まだ刀シリーズも少しずつ増やしていきたいと思います。
鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 の日輪刀を作りました

鬼滅の刃の刀シリーズの追加です。今回は甘露寺蜜璃の日輪刀です。まだ刀シリーズも少しずつ増やしていきたいと思います。
今回から新ジブリのアニメです。「耳をすませば」シリーズが始まります。第1弾は主人公の月島雫です。読書好きな中学3年生。外では明るくて、友達の多い少女だが家では部屋に引きこもっている。天沢聖司と言う少年に出会う。イタリアに渡ってヴァイオリンの職人になりたい夢に向かって進んでいく彼を見て、月島雫も物語を書こうと決意をする。
鬼滅の刃イースター(プチ)SPを始めます。予定より少し早くなりましたが、図案が一つ完成したので、今回は少し余裕を持ってUPします。鬼滅の刃イースターSP第1弾は竈門炭治郎です。イースターエッグから登場する炭治郎。前回の雛祭りシリーズほど大変じゃないと思います。イースターエッグには水の呼吸のパターンを付けてみました。
「呪術廻戦」の第18弾は呪術高専 京都校の準一級呪術師の引率庵歌姫(いおり うたひめ)です。あと少しでこのシリーズも完成です!残り図案2~3個です。
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。漫画第55話まで進みました。鬼滅の刃「無限列車編」の始まりですね。
ジブリの世界「ハウルの動く城」シリーズの第6弾はハウルの動く城です。次回から新しい映画の図案シリーズです。
「呪術廻戦」の第17弾は呪術高専 京都校の準一級呪術師の3年生加茂憲紀(かも のりとし)です。「赤血操術」の使い手です。
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。漫画第51話に登場する刀匠の鉄穴森鋼蔵です。鋼鐵塚蛍さんみたいに面白いお面を被っています。次回から漫画第54話、鬼滅の刃「無限列車編」に突入です!どんなキャラクター図案が出来るかな?(これから作り始めるので、セナパパ自身楽しみです!)
ジブリの世界「ハウルの動く城」シリーズの第5弾はカカシの「カブ」です。旅の途中からソフィー達と一緒にお供することになった。呪いで「カブ」になってしまったらしいが、実の正体は「隣の国の王子」でした!
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。今回はリクエストでもあります。漫画第32話に登場した人面蜘蛛。第49話で再び登場。蟲柱の胡蝶しのぶに保護される。
もう3月ですね。ひな祭りバージョンで疲れ切ったセナパパは現在回復モードです。TVアニメの第2期「遊郭編」の発表もあり、とても嬉しいです。今月もいろいろ予定していますよ!
「呪術廻戦」の第16弾は呪術高専 京都校の三級呪術師の2年生禪院真依(ぜんいん まい)です。禪院真希の双子の妹。「構築術式」で物をゼロから作り出すことができるが1日に一回だけ。